モモとワタシの日常

ちょっぴり敏感さんなワタシと、たぶん過敏さんの息子モモとの日々です

それなりに不安なママも多いよね、って話

こんにちは^ ^

 

先日、久々に知人とランチをしました

それぞれ独身時代からのお付き合いなのですが

もう皆ママになっております

 

モモより2つ上のお兄ちゃんがいる知人と

色々と話していると

 

「上の子が育てにくい子だったと思う」

 

とのこと

 

保育園では毎日行かないと泣き

迎えに行くと帰らないと泣く

習いごとでも1時間泣いて参加できない

 

が、年中さんくらいまで続いたんだとか

(習いごとは諦めて辞めたとのことでした)

 

うちの息子もかなり手強いちゃんだと思っていたけど

彼女も

「発達検査とか考えましたよー!」

 

そういえば、わたしのいとこも

子どもの体幹が弱い気がするからって

検査してもらったことがあるって言っていたし

(保育士だから知識があったのかも)

 

お世話になっている美容師さんも

「悪ごろすぎて検査した方がいいのかな、って」

 

なんか思っていたより

我が子の発達心配しているママって多いんだなーと

最近思うのでした

 

うちの子に限って!ってママさんも

実際いらっしゃいますが

わたし個人としては

将来困るのは本人だから

何か今困っていることがあるならサポートしてあげたい

と常々思っています

 

同じように考えているママさんも

結構多いんですよね

 

過度な心配は逆に良くないと思うので

塩梅が難しいところですが。。。

 

我が家は園からの勧めで

早くに相談することができたのですが・・・

親の感覚だけだと分からないですよね

 

madoran0920.hatenablog.com

 

結果、相談できたのは良かったと思っていますが

最近読んだ保育士さん向けの本に

『診断名(自閉症など)を伝えることは絶対してはいけない』

と書いてあって

 

「モモくんは自閉スペクトラム症だと思う」

と言った園長先生・・・

ダメだったんですね・・・笑

 

最近の我が子は

イヤイヤ期も落ち着いたようで

そこまで困っていそうな様子は感じられなくなりました

 

相変わらず新しいことは苦手ですが

1度様子を見れば2回目からは参加できたりと

わたしも先生も想定の範囲内で進んでいます

 

予定の変更にも対応できるようになったそうです

 

偏食に関しては変わらないですが・・・

 

年中さんになって

できることもグンと増えたので

楽しい経験がたくさんできると良いなー

と思う日々なのでした