モモとワタシの日常

ちょっぴり敏感さんなワタシと、たぶん過敏さんの息子モモとの日々です

我が子の子育てはハードモードなのか?

こんにちは^ ^

 

先日、モモが珍しく寝落ちした夜があったので

オットと真面目に子育ての話をしました

(でも彼は酔っ払い)

 

最近は保育園のお迎えをオットに頼んでいるのですが

お迎えのタイミングが悪いと

(遊びに夢中のタイミングとか

 先生に使っていないおもちゃの片付けを頼まれたときとか)

機嫌を損ねて言うこと聞かないんだそう

 

自転車で15分くらいの距離なのですが

自転車に乗りたがらず

「あるいてかえる!」と言われて

1時間かけて歩いて帰ってきたことも何度かあり・・・

 

そうなってくると

うちの息子って育てるのがハードなのか・・・?

となるそう

 

これはすごく分かります!!!

 

わたしが車でお迎えに行っていた時期は

車に乗るまでに何分かかったか・・・

周りの子がスッと車に乗って帰っていくのを

どんだけ見送ったか・・・

 

その時期はハードモードな気がしていましたが

お迎えを頼むようになってからは

聞き分けよくなったなぁーって

成長を感じたりしていたんです

 

今でも週1ペースでお迎えには行きますが

車だからなのか

お迎え時間が早いからなのか

特にてこずることはありません

 

家でもイヤイヤ期ほどのハードさはないし

イラッとすることは相変わらずありますが

話が通じる分、前ほどじゃないような・・・

 

と、思っていたけれど

お迎え担当(暗い時間の自転車迎え)のオットは

それなりに大変な様子

 

それでも

もっとハードモードの子育てをしている人に比べたら

そこまではないと思う

というのが彼の結論でした

 

わたしも

発達障害だったり療育関係の本を読んだりしていますが

感覚的には

発達障害の特性、として書かれていることの

3割くらい「あるある!」と思って

読んでいる感じで

本になるくらいの話って

比べものにならないくらいハードモードだな、

と思っています

 

だから決して

イージーモードの子育てではないけど

ハードモードではないし

自閉スペクトラム症という言葉にあるように

完全にマジョリティではないけど

グレーゾーンにいるかもしれないよね、

って話をしました

 

夫婦の共通認識として

ちょっと個性的な息子、というのがあるのは

結構安心感があります

 

だからこそ、ふたりとも

自尊心を育てることを考えていて

子どもの言い分も聞くようにしていますが

時々思うんです

これは甘やかしすぎていないのか、と

 

正直、怒ると逆効果なので

(物に当たったりして話聞かなくなる)

極力怒らないようにしているのですが

もう時々めんどくさくなって

放置しちゃうこともあって

 

教えなきゃいけないことを

ちゃんと教えきれていないような気もするんです

しつけ、ってやつですよね

 

そこのバランスが難しいよね、

って話になりました

 

基本的に保育園の先生に教わる

マナーだとか決まりに関しては

しっかり覚えて守るタイプなので

そこは伝え方になるのかな・・・

 

まだまだ悩みや課題は尽きませんが

我が家なりに頑張っていきたいと思います

 

もうすぐ4歳

彼の成長にも期待して・・・笑